1 2013年 09月 18日
平安高校野球部OBの歌手 佐々木清次さんのコンサートが、8月25日に京都府立文化芸術会館で行われました。 昨年も撮影した会場とはいえ、撮影行為自体が久々であり、きちんと撮れるか若干不安だったので、昨年の撮影データを事前に見返したり、ホールの平面図を確認するなど、自分なりに準備をして会場入りしました。 ![]() ![]() ![]() コンサートの中盤には、佐々木さんがプロデュースするダンスボーカルユニット ”KKいれぶん” が登場。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 佐々木清次さん、今年もありがとうございました。 ▲
by photomoments
| 2013-09-18 22:09
| コンサート
|
Comments(2)
2013年 09月 16日
昨年末から仕事が忙しかったこともあり、写真撮影をほとんど行っていませんでした。 殊にスポーツの撮影は昨年夏の高校野球以降一切行っていないので、このブログの更新も怠っていましたが、久々に記事を更新します。 昨年撮影依頼をいただいた佐々木清次さんのコンサート。 ありがたいことに、今年のコンサートも撮影の依頼をいただいたので、この時撮影した写真を次回アップします。 取り急ぎその中から1枚をセレクト。光・陰影の具合など、最も印象深い1枚です。 ![]() ▲
by photomoments
| 2013-09-16 09:50
| コンサート
|
Comments(4)
2012年 08月 16日
![]() 龍谷大平安 vs 旭川工業の一戦が行われた8月12日(日)、平安高校野球部OBの歌手 佐々木清次さんのデビュー20周年記念コンサートが京都府立文化芸術会館で行われたので、撮影に行ってきました。 佐々木清次さんを初めて目にしたのは、毎年12月に亀岡グラウンドで行われる平安高校のOB戦。 2度目の訪問となった2010年のOB戦のときに撮影した写真を佐々木さんに差し上げたところ、その写真を気に入ってくださり、ポスター・広告等のツールに使っていただいていた。 さらには、この日発売のニューアルバム「未来への手紙」のジャケットにもその時の写真を採用していただくなど、私が思っていた以上に活用してくださっていた。 そんな縁から、今回のコンサートを撮影してほしいというお話があり、初の本格的なコンサート撮影を喜んでお受けした次第です。 リハーサル開始時間に間に合うように会場入り。撮影位置・構図を検討したり、機材の設定をいろいろ試しながらリハーサルの撮影を行った。 ![]() ![]() ![]() 全般照度が乏しいコンサート会場の撮影。被写体に寄れる300mm F2.8のレンズはピントが合いやすいが、広角・標準レンズでは厳密なピント合わせも難しいことを改めて実感しながら撮影した。 照明の色変化への対応等々、”保険”の意味も込めてRAWとJPEGの同時記録で臨んだが、300mmで撮った写真はJPEGのままでもOK。 広角ズーム・標準単焦点・望遠ズームで撮った写真は、RAWからDPPのデジタルレンズオプティマイザ・レンズ収差補正処理を施した。 この日はEOS-1D MarKIIIとMarKIVの2台体制で臨んだが、厳しい撮影条件下ではMarKIVのほうが追従してくれるようだ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歌がうまいのは当然なのですが、合間合間の佐々木さんのトークもとにかく面白い。 この日の龍谷大平安の辛勝についてのトークから始まり、ステージメンバーもトークの話題(餌食?)にされてしまう。 大阪在住のため、佐々木さんが京都でやっているラジオ番組は聞いたことがないのですが、おそらくこの調子で面白いんだろうなぁ と思いながら撮影した。 途中から「原田会」のTシャツに着替えて登場。 ![]() ![]() 終盤は舞台袖からも撮影。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 佐々木清次さん、ありがとうございました! ▲
by photomoments
| 2012-08-16 11:35
| コンサート
|
Comments(12)
2011年 03月 09日
ようやく私の仕事もひと段落し、なかなか捗らなかった龍谷大平安OB戦の写真セレクトも完了しました。 これから少しペースをあげて写真をアップしていきたいと思います。 第1試合が終わり、第2試合が始まる前に、平安野球部出身のシンガーソングライター 佐々木 清次さんから野球部の後輩たちに歌のプレゼントがあった。 ![]() ![]() 佐々木清次さんの歌。京都の高校野球関係者なら、昨シーズンの公式戦で5回終了時のグラウンド整備中に球場内に流れる「負けてたまるか」を耳にしたことがあるだろう。 午後の陽光を浴びながら熱唱する佐々木さんの姿を、側方から斜光線を活かした撮影で浮かび上がらせたいと思った。 凛としたグラウンドに響く佐々木さんの歌声に、思わず撮影の手を止めて聞き入ることしきりだった。 ![]() ![]() ![]() 私にとって、(野球に限らず)人が輝いている瞬間を撮影できることのありがたさを思い起こさせてくれる一連の写真です。 今回の写真の掲載に対して、佐々木清次さんから快諾いただきました。本当にありがとうございました! ▲
by photomoments
| 2011-03-09 06:53
| 高校野球:練習訪問
|
Comments(8)
1 |
Information
カレンダー
カテゴリ
高校野球:京都(公式戦) 高校野球:兵庫(公式戦) 高校野球:大阪(公式戦) 高校野球:その他(公式戦) 高校野球:甲子園 高校野球:練習試合 高校野球:練習訪問 野球写真撮影 大学野球 社会人野球・独立リーグ 機材紹介 コラム・随筆 建物・街・風景 コンサート SPORTS 掲載写真について タグ
龍谷大平安(49)
乙訓高校(32) 撮影法(28) 塔南高校(23) 機材(21) 社高校(21) 福知山成美(19) 洛星高校(18) 桃山高校(17) 京都外大西(15) 近代・現代建築(14) まちなみ・風景(14) 鳥羽高校(14) 洛東高校(14) 京滋大学野球連盟(13) 大阪(13) 京都両洋高校(12) 関西独立リーグ(12) 立命館宇治(12) 立命館高校(12) 西京極(わかさスタジアム)(11) 報徳学園(11) テニス(10) 京都すばる高校(10) 社寺・仏閣・城郭(9) 京都(8) 綾部高校(8) 京都成章(8) 大谷高校(8) 瀬戸内・広島(7) 西舞鶴高校(7) 同志社国際高校(7) 北嵯峨高校(7) 城南菱創高校(6) 太陽が丘球場(6) 莵道高校(6) 御堂筋(5) 園部高校(5) 関西学生野球連盟(5) 神戸国際大附(5) 西乙訓高校(5) 西京高校(5) 東山高校(5) 福知山高校(5) 加古川北高校(4) 九州学院高校(4) 京都国際高校(4) 佐々木清次(4) 鹿児島実業高校(4) 東洋大姫路(4) 奈良(4) 南丹高校(4) 北稜高校(4) 嵯峨野高校(3) 京都共栄(3) 京都府立工業(3) 桂高校(3) 宮津高校(3) 久御山高校(3) サッカー(3) 最新のコメント
フォロー中のブログ
the best shot 無題 DreamFighter ONE WAY SHI-TAKA ~... ベースボール倶楽部のたっ... BaseBall of ... 高校野球フォトアルバム Brightness o... Kpop Photo G... kira_photo ☆高校野球写真館☆ 高校野球フォトアルバム 成 美 野 球 フォトスタジオ Link
以前の記事
2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2013年 10月 2013年 09月 2012年 12月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 検索
ファン
画像一覧
掲載写真について
・商用・非商用を問わず、本ブログの画像の転載・再配布・二次的な利用はご容赦ください。
・掲載写真について問題や要望等がある場合は、本ブログのコメント欄へ、「非公開コメント」にてお知らせください。
|
ファン申請 |
||